
千葉県のいちご狩りに行ってみたいな♪

今回は千葉県南房総市の「いちごランド」でいちご狩り体験をしてきたのでレポートするね!
千葉県にはいちご狩りスポットがたくさんあります。我が家でも家族恒例のアクティビティとして毎年楽しみにしているんですよ♪
今回は、南房総の「いちごランド」にお邪魔してきたので、おすすめポイントと子連れいちご狩りを成功させるコツをぜひチェックしてみてください。
シーズンオフは、ふるさと納税で本場のいちごを味わってみては?

いちごランドのアクセス&料金は?

いちごランド
所在地:千葉県南房総市沓見(旧丸山町)246
TEL:0470-29-7707
時間:10:00〜15:00 ※水曜日定休
料金:12月末〜1/10 2,000円(3〜5才は1,500円)
1/11〜4/3 1,700円(3〜5才は1,300円)
4/4〜5月上旬 1,500円(3〜5才は1,100円)
基本的には30分間の食べ放題です。お土産は別料金なので、その場で目一杯食べましょう♪
いちごの生育によって確保が難しいため事前予約はできません。受付順に案内されますが、食べられるいちごがなくなってしまうと閉園してしまうので、なるべく午前中に行くのがおすすめです。
前日や当日に電話をすれば、いちごの生育状況や受付状況を確認することができますよ。
受付の流れは?

カーナビに住所を入れてみましたが、ハウスは見つかるものの受付が少し分かり難かったです。いちごハウスの入り口に、受付までの道順が標された立て看板があるので、迷ったらそちらをチェックすると良いでしょう。
そして到着。
「いちごではなくトマト??」となりますが大丈夫です。ここでいちご狩りの受付をしてからハウスに向かいます。右隣に無料駐車場がありました。

受付後、ハウスまでは徒歩で1、2分。特に詳しい案内はありませんが、看板があるので迷うことはないでしょう。
ハウス入り口でチケットを見せて練乳とヘタ入れ用のビニール袋をもらいます。終了時間を案内されるので、それを目安に自分で終了するようにしましょう。
いちごランドでいちご狩りスタート!

ハウスの中に入ると外側から見ていた以上の広さにびっくり!
いちごランドのいちごは、高設栽培なのでかがむ必要がありません!地面にはシートが敷かれているので、靴が土で汚れることもないのが魅力。いちごプランターが2段になっているので、大人も子どもも取りやすい高さです。
また、車椅子やベビーカーでもそのまま入ることができるので、年齢問わず誰でも楽しめますよ!

いちごランドで栽培されているいちごは、「章姫(あきひめ)」「かおり野(かおりの)」「紅ほっぺ(べにほっぺ)」「やよいひめ」の4品種。
それぞれどこで栽培されているかの看板があるので、とてもわかりやすいですね!特徴も書いてあるので食べ比べもじっくり楽しめます。

施設内はとても綺麗で、いちごはもちろん葉や花も生き生きとしていました。受粉に欠かせないミツバチが飛んでいますが、そっとしておけば襲われないので心配は入りません。ハウスの中にはミツバチ小屋もありました。
いちごの摘み方は?

今では我が家はいちご摘みが上手になりましたが、初めてだと無理に引っ張ってしまって蕾を取ってしまったり、地面に落としてしまったりすることも。
いちごの上手な摘み方は以下の手順ですので事前にイメトレしておくと良いでしょう。
- 裏側まで赤く熟したいちごを見つけたら優しく実を持つ
- くるっと実を上に向け、ヘタが下になるようにする
- そのまま下にグッと引く

まずはそのままフレッシュないちごの味を味わってみて、
それから練乳をたっぷりつけて食べるのが個人的なおすすめ!
練乳はおかわりもできたよ。
子連れでいちご狩りを楽しむコツ
毎年のようにいちご狩りをしている我が家ですが、何度が失敗したなと思うこともありました。それを踏まえて注意すべきことや楽しむためのコツを以下にまとめました。
- ウェットティッシュは必須
- 小さい子はスタイやエプロンがあると◎
- 大人も子どもも汚れても良い服&靴で
- トイレは事前に済ませておく
- お腹を目一杯空かせておく
- ハウス内は暖かいので上着などは脱いでおく
- 最初に飛ばしすぎず、ゆっくり良いいちごだけを選んで
家族みんなでいちご狩りを楽しもう!
いちご狩りはシーズンが決まっているので、早めに計画を立てておきましょう。
個人的には寒い時期のいちごの方が実がしまっていておいしいと思うので、料金が高い時期にはなりますが1月から2月くらいがおすすめです。
初めての我が家の子連れいちご狩りは、途中で子どもが腹痛を訴えて10分ほどで終了した苦い思い出もありますが、今では家族みんなが毎年楽しみにしているアクティビティです。
小さなことですが、注意すべきポイントを参考にしておくことで30分間目一杯楽しめるのでぜひ参考にしてくださいね。毎回苺でお腹いっぱいになるのでお昼ご飯は食べられないほどです。
アクセス抜群の「富浦いちご狩りセンター」についてのレポートはコチラの記事をチェックしてみてください!
ふるさと納税では、千葉県南房総市産100%の完熟いちごを美味しさをそのままを冷凍したいちごの返礼品が選べます。
酸味が少なく糖度の高い「章姫」または「かおり野」が届きますよ♪
ジャムにしたり、スムージーや削りイチゴにしたりして味わってみてくださいね!

コメント